実用タイ語検定試験 2020年秋季の実用タイ語検定2級受験しました。 2020年の春季実用タイ語検定準2級に続き、2級を受験してきました。大阪会場、試験の様子会場はいつものプレミアホテルCABIN大阪の2階でした。地下鉄南森町駅の2番出口からすぐのところです。部屋の机が広く、解答するには支障はなかったです。2... 2021.01.09 実用タイ語検定試験
実用タイ語検定試験 2020年春季の実用タイ語検定準2級受験し、合格しました。 実用タイ語検定準2級は通常6月に行われますが、今年はコロナのため7月26日に日程がずれ込みました。去年の3級に続けて受験してきました。会場は去年と同じ地下鉄南森町駅からすぐのプレミアホテルCABIN大阪の2階でした。(2号出口すぐ)コロナ対... 2020.09.18 実用タイ語検定試験
タイ語単語 新型コロナウイルス関連のタイ語単語 新型コロナウイルス関連でいろいろ単語が出てくるのでまとめておきました。新型コロナ関連単語โควิด-19ไวรัสโคโรนาสายพันธุ์ใหม่ 新型コロナウイルスระบาด 流行するภูมิคุ้นกัน 免疫ผู้สัมผัสเ... 2020.04.03 タイ語単語
実用タイ語検定試験 2019年秋季の実用タイ語検定3級受験しました。 10数年ぶりにタイ語を勉強し始めようと思いましたが、何もないと勉強が進まないので、今回初めて実用タイ語検定を受けることにしました。実用タイ語検定の大阪会場大阪の会場は地下鉄南森町駅からすぐのプレミアホテルCABIN大阪の2階でした。(2号出... 2019.11.06 実用タイ語検定試験
第二級陸上特殊無線技士 第二級陸上特殊無線技士合格したので免許申請しました。 無事第二級陸上特殊無線技士に合格しましたので免許申請しました。合格年月日が令和1年7月2日です。第二級陸上特殊無線技士免許申請の方法合格通知書に以下のように書かれていました。合格された方は、無線従事者免許証の交付を受けることができます。受験... 2019.09.27 第二級陸上特殊無線技士
第二級陸上特殊無線技士 令和元年6月12日第二級陸上特殊無線技士受験しました 6月12日に第二級陸上特殊無線技士を受験してきたので、その感想を書きました。第二級陸上特殊無線技士の試験会場大阪は西沢学園関西テレビ電気専門学校でした。堺筋線の扇町駅から徒歩約5分です。大きな建物なのですぐわかりました。正面に着くと別の入口... 2019.06.18 第二級陸上特殊無線技士
消防設備士 平成30年度消防設備士乙種第6類合格しました 平成30年度(平成31年)3月10日に受験してきました消防設備士乙種第6類は合格していました。筆記試験は9割正解法令90%基礎知識80%構造・機能93%実技試験は7割正解でした。筆記の方は楽勝でしたが、実技は公論出版の問題集に出てない問題も... 2019.04.18 消防設備士
消防設備士 平成30年度消防設備士乙種第6類受験体験記 平成31年(2019年)3月10日に消防設備士乙種第6類の試験を受けてきました。平成30年度消防設備士乙種第6類受験体験談試験会場は大阪大学豊中キャンパスでした。阪急宝塚線石橋駅から試験会場まで歩いて15分程度でした。行きは結構な坂がずっと... 2019.03.12 消防設備士
資格取得 2019年資格試験の受験予定 2019年は消防設備士関係をとっていって、それから来年から電験3種受け始めようと思います。2020年で一発合格できるよう勉強します。今年の資格試験受験予定2019年3月10日 消防設備士乙種6類2019年6月9日 実用タイ語検定試験3級、準... 2019.01.26 資格取得
第二種電気工事士 平成30年度第二種電気工事士試験下期実技合格と免状交付申請 平成30年度第二種電気工事士試験下期実技合格無事に第二種電気工事士試験に合格しました。合格発表日の2019年1月18日に電気技術者試験センターのサイトの合格者受験番号検索に番号を打ち込んだら合否がわかりますので合否は分かっていましたが、翌週... 2019.01.24 第二種電気工事士